葬儀に対する考え方は、時代の変化とともに変わっており、現在では規模の小さな葬儀を望む人が増えました。そのことから密葬も身近な存在に変わり多々あります。本来は、著名人などが亡くなった際にまずは密やかに故人を見送り火葬もし、その後大々的に葬儀を執り行うことが多く見られました。
その場合には密葬は、他人には知らせずに密かに行われる葬儀というよりは、後々本葬を行うことを前提としています。家族や知人のみで通夜から葬儀、火葬まで執り行い、後々遺骨の前で日本葬や偲ぶ会、お別れの会などを行うことになります。
密葬は後日に行われる本葬とセットということになるので、密葬のみなら簡単でリーズナブルであっても、本葬も含めると規模が大きくなりトータル費用も高額になります。しなし近年では、密葬のみというケースも増えています。
密葬について詳しく理解している人はそう多くはなく、家族葬との違いで悩む人もいますが、本葬はなく密葬のみという葬儀を選ぶ時には、家族葬との明確な違いがあるというわけではありません。葬儀業者により必要となるトータル費用に違いがあることは、どの葬儀スタイルでも変わりはないので、よく比較して選んでおくようにしましょう。
<< | 2025年7月 | >> | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||